前回の記事
自己署名証明書(オレオレ証明書)を使ってHTTPSサーバーをNode.jsで立ち上げる(windows10) その1 (attacktube.com)
HTTPSサーバーを立ち上げる。
前回作ったコードをより細かくする。
HTTPSサーバーを立ち上げるコード「https.js」を次に示す。
現地時間を取得するために自作モジュールLocalTime.jsを使用している。
環境
Windows10(64bit)
nvm(Node Version Manager)を使用する。
nvmはnodeとnpmのバージョンの切り替えができる。
node.jsはアップデートが頻繁に行われるため、バージョン管理ツールを使うと都合が良いことが多い。
「特定のプロジェクトに必要なNode.jsのバージョンを簡単にインストールして使用することができる。」や「プロジェクト毎にNode.jsのバージョンの切り替えが簡単になる。」等のメリットがある。
nvm 1.1.10
node v18.15.0
npm 9.5.0
最近のコメント