【Git】ファイル名の変更


$ git mv <filename1> <filename2>

git mvで、<filename1>を<filename2>に変更し,それをGitで管理する。mvはmoveの略である。
ローカルリポジトリにあるファイルを「git mv」で名前変更すると、このファイルの状態はStaging areaになるため、コミットすること。

続きを読む

gitリポジトリの作成方法3つ

gitリポジトリ(ローカルのリポジトリ)の作成方法は3つある。
(1)スクラッチからgitリポ作成する。
(2)既存のディレクトリをgitリポにする。
(3)既存のリモートリポジトリから作成する。

続きを読む

【Node.js】httpサーバーを立ち上げる その3(サーバーが同時に処理することができる最大接続数を変更)

Node.jsでhttpサーバーを立ち上げる。
サーバーが同時に処理することができる最大接続数を変更する。
最大接続数を1つに設定しておく。
これにより1台目のPCでアクセスして2代目のPCでアクセスすると繋がらなくなる。
server.maxConnectionsで設定可能である。

環境
Windows10(64bit)
nvm(Node Version Manager)を使用する。
nvmはnodeとnpmのバージョンの切り替えができる。
node.jsはアップデートが頻繁に行われるため、バージョン管理ツールを使うと都合が良いことが多い。
「特定のプロジェクトに必要なNode.jsのバージョンを簡単にインストールして使用することができる。」や「プロジェクト毎にNode.jsのバージョンの切り替えが簡単になる。」等のメリットがある。
nvm 1.1.10
node v18.15.0
npm 9.5.0

続きを読む

【Node.js】httpサーバーを立ち上げる その2(TCP接続の確立と切断の検出)

Node.jsでhttpサーバーを立ち上げる。
TCP接続が確立された時とTCP接続閉じた時にコマンドプロンプトにログを出すようにする。
それと、keep-alive機能を無効にするにはserver.keepAliveTimeout = 0;としたらいいらしい。
しかし、server.keepAliveTimeout = 0;としてもclosedが2回実行されているから無効にならないみたい。

環境
Windows10(64bit)
nvm(Node Version Manager)を使用する。
nvmはnodeとnpmのバージョンの切り替えができる。
node.jsはアップデートが頻繁に行われるため、バージョン管理ツールを使うと都合が良いことが多い。
「特定のプロジェクトに必要なNode.jsのバージョンを簡単にインストールして使用することができる。」や「プロジェクト毎にNode.jsのバージョンの切り替えが簡単になる。」等のメリットがある。
nvm 1.1.10
node v18.15.0
npm 9.5.0

続きを読む

【鎌倉学園】伊是名夏子の障害年金不正受給を非難する本を出版予定【伊是名希と本田茂聖】

–2023年6月6日 鎌倉学園に送ったメール本文 ここから–
鎌倉学園の英語教諭であり、伊是名希の実の妹である伊是名夏子は、社民党の常任幹事を務めています。
私は彼女の障害年金不正受給およびヘルパー不正受給を非難する本を出版する予定です。
また、伊是名希と同じく鎌倉学園の英語教諭である本田茂聖も関与していることを記載します。
伊是名希と本田茂聖の実名および顔写真を掲載します。
もし伊是名希や本田茂聖に何か弁明の意思がある場合は、出版予定の本に「伊是名希と本田茂聖の弁明文」を掲載するのでメールで返信していただければ幸いです。
なお、本の内容が事実無根や誹謗中傷であると主張される場合は、私に対して提訴していただいて構いません。
–2023年6月6日 鎌倉学園に送ったメール本文 ここまで–

続きを読む

【Node.js】httpモジュールのStream API

Node.jsのhttpモジュールには、Readable StreamとWritable Streamという2つのStream APIがある。
http.IncomingMessageオブジェクトは、Readable Streamであり、Streamの一部(Streamのサブセット)として扱われる。
これはデータの読み込みに使用される。
一方、http.ServerResponseオブジェクトは、Writable Streamであり、Streamの一部(Streamのサブセット)として扱われる。これはデータの書き込みに使用される。
つまり、http.IncomingMessageはデータの受信側、http.ServerResponseはデータの送信側として機能する。
http/1.1にはstreamという仕組みは存在しない。
しかし、Node.jsにはStream APIが存在する。
http/2にはstreamという仕組みが存在する。

http/2のstreamとNode.jsは現在勉強中。

続きを読む

【JavaScript】sortメソッド その3

sortを使って配列を並び替える。
配列の要素がオブジェクトの場合のsortを考える。
配列sの要素がオブジェクトの場合にオブジェクトのプロパティ名「first」の値で昇順に並び替える。

続きを読む