2023年 1月 の投稿一覧

【JavaScript】スプレッド構文とmapを使ってみる

配列namesに格納した文字列の中で最長の文字列を求める
Math.maxとmapメソッドとスプレット構文を使用したが、このときmapメソッドにより新しく生成された配列は使用されないため、forEachを使用する方が良い気がする。
スプレット構文とmapを使用するパターンはあまりよくないパターンかもしれない。
やっぱり、このとき無駄な配列を生成しているからダメなコード例だな。


const names = ['url', 'scheme', 'slash', 'host', 'port', 'path', 'query', 'hash'];
//この場合、mapメソッドで新しく生成した配列を使用しない
const stringLengthMax = Math.max(...names.map(v => v.length));
let stringLengthMax2 = 0;

//forEachを使う
names.forEach(v => {if(stringLengthMax2 < v.length) stringLengthMax2 = v.length;});

console.log("stringLengthMax = " + stringLengthMax);//6
console.log("stringLengthMax2 = " + stringLengthMax2);//6

続きを読む

【JavaScript】string.match(regexp)とregexp.exec(string)で正規表現にgフラグがセットされていた場合

regexp.exec(string)において、gフラグがセットされていた場合、検索が文字列の先頭から行われるのではなくregexp.lastIndexプロパティの場所から行われるようになる(この値は最初は0にセットされている)。もしマッチが成功した場合、regexp.lastIndexはマッチした場所の次の文字の場所にセットされる。もしマッチが失敗した場合は0にリセットされる。
これを利用すれば、ループの中でexecを同じ文字列に対して何度も呼び出すことで、文字列中に複数存在するパターンをすべて探し出すことができる。

string.match(regexp)において、gフラグがセットされていた場合、このメソッドはすべてのマッチ結果を配列で返すが、キャプチャグループによるキャプチャ結果は取得できなくなる。

続きを読む

伊是名夏子一家とColaboの仁藤夢乃が写った写真発見

伊是名夏子一家とColaboの仁藤夢乃が写った写真が好き嫌い.comの伊是名夏子スレに貼ってあった。
仁藤夢乃と伊是名夏子はつながりあるのか?
この写真の撮影日はいつか?
とりあえず2023年1月29日より前の日付としか分からないな。季節は冬かな?
写真はネットのどっかにあるよ。各自探してね。

好き嫌い.comで聞いたら教えてもらえた。今度調べよう。

–好き嫌い.comから引用 ここから–
NPO法人DIP日本会議に「全国青い芝の会」が加入していて、
そこの関係者と仁藤さんが、○○同盟の差別についての市民講座の企画に講師で参加している。
伊是名の新聞コラムは○○同盟枠らしい。現に中日新聞はそこに大金出している。
点と点は繋がっているという見本みたいな話。大椿副党首も青い芝の会にとても昵懇だし。
–好き嫌い.comから引用 ここまで–

続きを読む

【2023】伊是名夏子の活動

世間から障害年金不正受給ヘルパー不正受給が非難されている伊是名夏子は一生涯、ネット上での監視が必要と考えます。私は自分のブログにまとめていきます。

続きを読む

東映の教育映像に伊是名夏子が出演している

好き嫌い.comの伊是名夏子スレで教えてもらったが、
東映の教育映像に伊是名夏子が出演している。
世間から障害年金不正受給ヘルパー不正受給が非難されている伊是名夏子が教育映像に出ている。
youtubeの動画のアップロードが2023年1月4日になっているな。
去年くらいに作ったということか。何故、伊是名夏子なんかを起用したのか?

続きを読む

【JavaScript】URLフラグメント(fragmen)とハッシュ(hash)

URLにおいて、「#」より後ろの「fragment」をURLフラグメントと言う。
URLの「#」記号よりも後ろの部分のことを,URLのハッシュ(hash)という。
DOMの文脈だったり,JavaScriptでコーディングする場合は「ハッシュ」(URLのハッシュ)と俗に呼ぶ。
技術用語としての正式名称は「URLフラグメント(URL fragment)」と参考にしたwebサイトに書いてあるな。
それから、「#以降の文字列はサーバーには送られない」ことに注意する。


var url = "http://www.ora.com:80/goodparts/?q#fragment";
続きを読む

【JavaScript】正規表現の肯定先読みと否定先読み

JavaScript:the good parts 「良いパーツ」によるベストプラクティス [ ダグラス・クロフォード ]  ExternalLink P85~86には、肯定先読み「(?=)」と否定先読み「(?!)」は「良いパーツ」ではないと書いてある。P85~86には、肯定後読み「(?<=)」と否定後読み「(?<!)」が載っていない。
これってGood Partsが発売後に追加された機能なのか?

続きを読む