Visual Studio Code – コード エディター | Microsoft Azure ExternalLink
からVisual Studio Codeをダウンロードしてインストールして初期設定をする。
2023年3月28日(火)にVisual Studio Code[バージョン:1.76.2(user setup)]をWindows10(64bit)にインストールした。
(001)インストールを押す

Visual Studio Code – コード エディター | Microsoft Azure ExternalLink
からVisual Studio Codeをダウンロードしてインストールして初期設定をする。
2023年3月28日(火)にVisual Studio Code[バージョン:1.76.2(user setup)]をWindows10(64bit)にインストールした。
(001)インストールを押す
サクラエディタで、「SQLなんとか?」みたいなエラーが出た。
(ぱっと見てSQLなんとかと思ったら、違うかもしれない。)
このエラーは見たことない。しかし、スクショをせずにエラー画面を閉じてしまった。
しまった。スクショしておくべきだったわ。
htmlを編集していただけなのに、何でこんなエラー出たのだろうか?
アクティビティ図において、文字サイズと文字の背景色と文字の色を個別に変える
@startuml
skinparam defaultFontName メイリオ
title <size:30>test関数</size>
start
#green:<size:10>処理1</size>;
#blue:<size:15>処理2</size>;
#red:<size:20>処理3</size>;
'colorが先かsizeが先かは不明。どっちでもいいのだろうか?
:<color:red><size:20>処理4</size></color>;
:<size:20><color:#00FF00>処理5</color></size>;
stop
@enduml
続きを読む dpiを指定前
@startuml
skinparam defaultFontName メイリオ
title test関数
'引数
partition test関数の引数(argument) #LightSkyBlue {
:なし (No argument);
-[hidden]->
}
start
:処理;
note right
コメント
end note
stop
@enduml
続きを読む PlantUMLのpartitionを使ってみる。
@startuml
skinparam defaultFontName メイリオ
title test関数
'引数
partition test関数の引数(argument) #LightSkyBlue {
:なし (No argument);
-[hidden]->
}
@enduml
PlantUMLでシーケンズでしがた、opt枠の[]の中にある「か」のフォントの表示がおかしい。
生成された画像を見ていただいたら分かるが、opt枠以外のフォントと比較すると同じメイリオのはずだが、なにかがおかしい。
@startuml
skinparam defaultFontName メイリオ
mainframe sample
participant "test001" as A
participant "test002" as B
opt あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよわをん
A -> B : あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよわをん
end
@enduml
C:\PlantUML>java -jar -DPLANTUML_LIMIT_SIZE=36864 plantuml.jar test/test001.txt -charset UTF-8
C:\PlantUML>
続きを読む いまいち、シーケンス図の排他処理(Critical)がよく分かってない。
なんか、排他処理(Critical)の良いサンプルプログラムないかな?
プログラムの勉強しながら、排他処理(Critical)のプログラムとシーケンス図の作成したいな。
https://cacoo.com/ja/blog/what-is-sequence-diagram/
現在、下記を使っている。
HTMLの文法チェックサービス
https://validator.w3.org/#validate_by_input
CSSの文法チェックサービス
https://jigsaw.w3.org/css-validator/validator.html.ja
次のようにするとPlantUMLのpng画像からソースコードを取り出し可能。
驚きの技術だな。
C:\PlantUML> java -jar plantuml.jar -metadata 001.png > diagram001.puml
C:\PlantUML>
続きを読む PlantUMLで画像を生成する際に、設定ファイルを指定可能。
plantuml-sample/skinparams.iuml at master · spiegel-im-spiegel/plantuml-sample · GitHub ExternalLinkにある設定ファイルをskinparams.iumlとして次のように指定する。
C:\PlantUML>java -jar -DPLANTUML_LIMIT_SIZE=8192 plantuml.jar test/001.txt -charset UTF-8 -config test/skinparams.iuml
C:\PlantUML>
続きを読む
最近のコメント