Node.js v18.16.1
http.createServerについて書いていく。
2023年 7月 の投稿一覧
【JavaScript】「Promiseとthen」を使ったコードを「Promiseとasyncとawait」を使ったコードに書き換える
「Promiseとthen」を使ったコードを「Promiseとasyncとawait」を使ったコードに書き換える。
サンプルは次がようになる。
重要なとこは「new Promise」にはコールバック関数「resolve」とコールバック関数「reject」を渡すこと。「Promiseとthen」を使ったコードはthenを使わずに「Promiseとasync/await」を使ったコードに書き換えることができること。
「Promiseとthen」と「Promiseとasync/await」は連続する非同期処理のチェーンを簡単に扱うための仕組みである。なので、非同期処理のチェーンのサンプルを用意した。
サマータイム
ワールドワイドなアプリ開発するときに、現地時間を取得する場合、サマータイムの考慮はどうしているのだろうか?サマータイムのルールが変わったときの対策は?サマータイムはなかなか厄介だな。
続きを読む【JavaScript】toLocaleTimeStringメソッドと「new Date()」
「new Date()」とtoLocaleTimeStringメソッドについて書いていく。
正確には、「new Date()」は環境に依存し、実行環境によって取得する日時が異なる可能性がある。つまり、「new Date()」が返す値は、ブラウザや実行環境の設定に基づいており、必ずしも日本時間とは限らない。さらに、「new Date()」は、実行環境のタイムゾーン情報を基にして時刻を取得する。しかし、その際にサマータイムの考慮は行われない。つまり、実行環境がサマータイムを正しく反映しているかどうかは保証されない。
【JavaScript】toISOStringメソッド
toISOString()メソッドを使用すると、世界中のどの実行環境でも協定世界時(UTC)を表すISO 8601形式の文字列が得られる。
続きを読む【Node.js】Visual Studio Code[バージョン:1.79.2(user setup)]においてF5でNode.jsを実行
Visual Studio Code[バージョン:1.79.2(user setup)]において、F5でNode.jsのコードを実行する方法は2つある。この2つの違いはlaunch.jsonの設定の違いである。
続きを読む【Node.js】REPL(リプル) (Read-Eval-Print Loop)
REPL(リプル) (Read-Eval-Print Loop): Node.jsの対話型コンソール環境で、コードを入力し実行結果を即座に表示することができる。
このREPL(リプル)って名前は本日2023年7月2日(日)に初めて聞いたわ。
【Node.js】npmレジストリからインストール可能なライブラリ(パッケージ)
npmレジストリからライブラリ(パッケージ)をインストールしてNode.jsの勉強をする。
※この記事では『ライブラリ』と『パッケージ』は同じ意味であり、再利用可能なコードや機能をまとめたものを指している。
【Node.js】関数を出力するモジュール
関数を出力するモジュールを作る。
続きを読む【Node.js】クラスを出力するモジュール
クラスを出力するモジュールを作る。
続きを読む
最近のコメント