Githubのリポジトリのdescriptionの編集したい。
localtimeのdescriptionが「This is npm library.」となっており「an」が抜けていたから修正した。
次のようにdescriptionの編集する。
IT技術
【Github】改行コードと文字コード
Github使っていて気付いたこと。
改行コードがLFのコードをgithubにアップロード後に勝手に改行コードCRLFに変換される。
この強制的にCRLFへの改行コード変換を防ぐために、gitでは「.gitattributes」を使用する。
「.gitattributes」についてはまた今度記事を書くかな。
GithubからMac,Windows,Linuxでコードをダウンロードすることを考えるとLFに統一しておいた方が良いな。
それから、文字コードはUTF-8(BOMなし)が主流だからUTF-8(BOMなし)で保存した方が良いと言われている。
【Git】git status
git statusコマンドは、まだローカルリポジトリにコミットされていない変更のステータスを表示する。
ローカルリポジトリにコミットされた後の変更や、リモートリポジトリにpushされた後の変更は、git statusで表示されない。
つまり、push前とpush後でgit statusのメッセージの内容は同じ。
【Git】ローカルリポの更新をリモートリポに反映する
ローカルリポの更新をリモートリポに反映する。
git push <remote_ref> <branchname>
続きを読む 【Git】ブランチ
ブランチを表示する(現在の作業ブランチを確認)
$ git branch
続きを読む 【Git】ローカルリポに紐づいているリモートリポのURLを確認する
ローカルリポに紐づいているリモートリポのURLを確認する。
$ git remote -v
origin git@github.com:reiwa-info-fin-corp/sample-repo.git (fetch)
origin git@github.com:reiwa-info-fin-corp/sample-repo.git (push)
続きを読む 【Git】リモートリポジトリとローカルリポジトリの関係
Gitとは何か?
version管理システムの1つである。
誰が?いつ?何を変更したかを管理する。
特定のバージョンの差分を確認したり、状態を元に戻したりできる。
分散管理方式である。
【Git】GPG鍵(GnuPG)の設定 その4
GPG鍵はGnuPGのことである。
GPG(GNU Privacy Guard)は、GNUプロジェクトの一環として開発された暗号化ソフトウェアであり、セキュリティとプライバシーを強化するために使用される。GnuPG(GNU Privacy Guard)はGPGの公式な実装である。
これは、また今度詳しく勉強しよ。
基本情報技術者試験の問題でGPGは出た事ない気がする。
公開鍵と秘密鍵は基本情報技術者試験の問題でよく出て来る。
【Git】GPG鍵(GnuPG)の設定 その3
設定した公開鍵と秘密鍵を確認する。
pubは「public key(公開鍵)」の略である。
secは「secret key(秘密鍵)」の略である。
subは「subkey」の略で、GPGのsubkey(サブキー)を表す。GPGでは、メインキー(master key)とサブキー(subkey)のペアで構成される鍵ペアを使用する
ssbは「secret subkey」の略である。
uidは「User ID」の略ある。
uidは鍵の所有者や識別情報を示す。通常、ここには鍵の所有者の名前やメールアドレスが表示される。例えば、「[ultimate] △△△」という表示では、鍵の所有者の名前が”△△△”であることを示す。
[ultimate]は、鍵の使用権限を示すマークである。GPGでは、鍵の使用権限には4つのレベルがある。[ultimate]は、最も高い権限レベルでり、鍵の所有者がその鍵を完全に制御できることを示す。他の使用権限レベルには、[unknown]、[expired]、[revoked]がある。
【Git】GPG鍵(GnuPG)の設定 その2
「gpg –list-keys」コマンドで公開鍵と秘密鍵を1回作ったら、作り直しはできるのか?
「gpg –full-generate-key」コマンドで公開鍵と秘密鍵は作り直し可能みたい。
最近のコメント