JavaScript The Good Parts 覚書 使用しないメソッド

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

〇1個目
string.substring(start,end)の代わりにstring.slice(start,end)を使うこと。



次にように書籍に載っていた。
string.substring(start,end)は使わなくてOK。

JavaScript:the good parts 「良いパーツ」によるベストプラクティス [ ダグラス・クロフォード ]   P106 ここらから–
string.substring(start,end)
substringメソッドは、sliceメソッドと同じだが、パラメータに負の値を指定することができない。substringメソッドを使わなければならない理由は1つもない。代わりにsliceメソッドを使えばよいだろう。
JavaScript:the good parts 「良いパーツ」によるベストプラクティス [ ダグラス・クロフォード ]   P106 ここまで–

〇2個目
Object.prototype.valueOf()メソッドは使わなくていいかな。
次のようにラッパーオブジェクトを使うなということはvalueOfメソッドを持たないオブジェクトのみでコーティングするということになる。したがって、valueOfメソッドは使わないということだな。
ラッパーオブジェクトが何かはよく分かっていない。

JavaScript:the good parts 「良いパーツ」によるベストプラクティス [ ダグラス・クロフォード ]   P132 ここらから–
JavaScriptでは、以下のように、それぞれの変数型のラッパーオブジェクトが用意されている。
new Boolean(false)
これは、valueOfメソッドを持ったオブジェクトを生成する。valueOfメソッドは、ラップされたデータを返す機能を持っている。しかし、このラッパーオブジェクトはどう考えても不要で、時には混乱をももたらしてします。
JavaScript:the good parts 「良いパーツ」によるベストプラクティス [ ダグラス・クロフォード ]   P132 ここまで–

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*